お洗たくの時に
●黄ばみ、黒ずみの漂白●赤ちゃんの衣料の漂白●衣料の消臭
つけおき漂白に
●衣料の除菌※すべての菌を除菌するわけではありません。
シミ抜きに
●食べ物、飲み物、調味料、血液、汗などによるシミ●えり、そで口の漂白
■使えるもの
〈衣料用〉水洗いのできる白物・色物・柄物のせんい製品(木綿、麻、化学せんい、毛、絹)。または、絵表示のついたもの。
■使えないもの
●絵表示のついたもの。●水や洗たく用洗剤で色落ちするもの。●金属製の付属品(ボタン、ファスナーなど)がついたもの。●含金属染料で染めたもの。●下の試し方で変化したもの。※せんい自体が変質して黄ばんだものは、漂白剤でも元に戻りません。
■原材料:過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)