➀ソケットから取り外して懐中電灯として使える。
通常使用時は内部に搭載されているバッテリーが自動で充電され、 そのバッテリーにより停電した後も点灯し続けます。
②手に持つだけで点灯させることができる。
人の身体は半分以上が水分で構成されており、水は電気を通します。電球下部の側面と底面が通電部分となっており、この部分に電気を通す身体の一部(手など)で触れることで、通電されてランプを点灯させることができます。※乾燥しているとつきにくい場合があります。
③電源周波数が50/60Hz共用なので全国どこでも使用することができる。
④便利なスイッチ付フック
手持ち点灯の際、「ずっと持っておくのがつらい」「手でつかない」 というときは、付属の【スイッチ付きフック】を使用するとランプに 触れていなくても点灯します。フックを吊るせばランタンとしても使用が可能です。
以下の器具・環境には使用できません。
- 調光(明るを変える機能)やセンサーの付いた照明器具や回路。
- リモコン機能の付いた照明器具や回路。
- 同一スイッチ内に他の電気器具が接続された照明器具や回路。
- 誘導灯、非常用照明器具。
- 水銀灯・ナトリウムランプ等のHIDランプ対応器具。
- 断熱材施工器具等の熱のこもりやすい器具。
- 高温もしくは多湿の場所、水滴がかかる場所や屋外。